|
浜名湖ガーデンパークは、2004年に開催された「浜名湖花博」の跡地に開園した県営公園です。 無料で四季折々の美しい花・緑を楽しめましたが、20年後の2024年再び『浜名湖花博2024』
(開催期間2024年4月6日~6月2日)の会場として整備し開催されることとなりました。つきましては、会場準備、また会期終了後の通常開園に向けた園内整備を行う為、
下記の期間休園となります。
『浜名湖花博2024』 開催に伴う休園のお知らせ〇 2023年12月29日(金)~2024年4月5日(金) 年末年始休園含む 〇 2024年6月3日(月)~2024年6月30日(日)『浜名湖花博2024』 二会場で開催します。浜名湖花博2024の会場は、浜松フラワーパークと共同開催となります。それぞれ開催期間が異なりますので注意してください。 また、今回のテーマは、人・自然・テクノロジーの架け橋~レイクハマナ デジタル田園都市~です。花・緑にあふれた環境と先端技術との融合による「心豊かな暮らし(Well-being)」、 「持続可能な環境・社会・経済(Sustainability)」、「地域発の産業革新(Innovation)」を体感できる実験場を目指す。というものです。 前売りチケットの購入方法は、①コンビニ(ローソン、ファミリーマート、セブン‐イレブン、ミニストップ)で購入する方法と、②インターネットで購入する方法があります。 |
|
![]() 所在地: 浜松市中央区村櫛町5475-1 期 間: 2024年4月6日(土)~6月2日(日) 9:30~17:00 花緑をベースに「デジタル×暮らし」「デジタル×環境」「デジタル×多文化共生」など、人の営みと自然、最先端技術とを結ぶことを目指した、多彩な催しを開催します。デジタルアートやスマートモビリティ体験、誰もが気軽に参加できるワークショップや、花や緑と触れ合える花壇づくり また、「浜名湖花博2024」を記念して特別に製作された、日本を代表するガーデナー達による庭園や花壇が皆様をお待ちしています。 ![]() 南駐車場:約 210台 北駐車場: 約 390台 西駐車場:約 840台 その他: 約 360台 駐車料金:500円 大型バス・マイクロバス 駐車可 ![]() JR舞阪駅より遠鉄バス 平日20~30分間隔、土日10~20分間隔、乗車約15分、料金大人片道380円小人190円、クレジット決済に対応しています。連絡船:弁天島海浜公園・海湖館(海釣り公園)から運航予定。東名浜松西ICより約25分。舘山寺スマートインターから約20分、浜名バイパス坪井ICより約15分。 |
![]() 所在地: 浜松市中央区舘山寺町195 期 間: 2024年3月23日(土)~6月16日(日) 9:00~17:00 世界一美しい」と賞される「桜とチューリップの庭園」や、幻想的なライトアップや色合いが楽しめる藤など、期間を通じて多くの花々が訪れる人を魅了します。生物多様性を意識したサスティナブルガーデンや、音楽と花とのコラボレーションイベントが開催されます。 ![]() フラワーパーク側駐車場: 乗用車 …… 586台(1回 200円) 浜松市動物園側西駐車場: 乗用車 …… 590台(1回 200円) 大型バス・マイクロバス 駐車可 ![]() JR浜松駅バスターミナル1番ポールより15分間隔で運行、「舘山寺温泉」または「舘山寺村櫛」行きに乗車約40分です。 バス停「はままつフラワーパーク」で下車。料金は大人610円小人310円、クレジット決済に対応しています。東名浜松西インターより約15分。舘山寺スマートインターから約5分。 浜名湖周辺の観光地おすすめ観光スポット |
![]() マイカーで約15分、約7~8㎞。 遠鉄バス ①フラワーパーク会場からガーデンパーク会場 運行便数検討中 料金:530円、小人270円 ②ガーデンパーク会場からフラワーパーク会場 運行便数検討中 料金:530円、小人270円 |
|
人気の観光名所や遊覧船、食べ放題の観光農園、遊園地などのレジャー情報と、うなぎパイの工場見学、潮干狩やり魚釣り、キャンプ場やバーベキュー、浜名湖周遊サイクリングなどのアウトドア、浜名湖湖畔の温泉宿、無料の足湯をご案内いたします。 浜名湖ガーデンパークから、周辺の観光地までの所要時間は、浜名湖体験学習施設ウォット(水族館)まで4分、舘山寺温泉周辺10分、浜松動物園・フラワーパーク周辺まで20分、新居関所周辺12分、春華堂夜のお菓子うなぎパイファクトリーまで17分、井伊谷龍潭寺周辺まで28分、観光鍾乳洞(竜ヶ岩洞)周辺まで34分、航空自衛隊浜松エアパーク周辺まで33分。(いずれも渋滞を考慮していません。) ◎ おすすめしたい観光スポットは、沢山ありますから 浜松・浜名湖の観光モデルコース を参考にしてみてください。 ① 浜名湖ガーデンパークから北方面の観光名所は、舘山寺ロープウェー、浜名湖オルゴールミュジアム、浜名湖パルパル(遊園地)、浜松フラワーパーク、浜松市動物園、浜名湖観光遊覧船、みかん狩り、いちご狩り、気賀関所、竜ヶ岩洞(観光鍾乳洞)。 ② 浜名湖ガーデンパークから東方面の主な観光名所は、春華堂うなぎパイ工場見学、スズキ自動車歴史館、中田島砂丘、浜松まつり会館、アクトタワー最上階展望、浜松城、浜松東照宮、浜松科学館、浜松美術館、浜松市博物館など。 ③浜名湖ガーデンパークから南方面の観光名所は、ウオット(水族館)・渚園キャンプ場、弁天島海浜公園、浜名湖海釣り公園・今切口海湖館、新居関所など。 |
![]() 舘山寺温泉・東名西インター方面の観光名所です。 ・舘山寺サンビーチ・海水浴場・潮干狩り 奥浜名湖の瀬戸大橋間を湖上遊覧しています。 ・舘山寺温泉無料の足湯と遊歩道散策案内 舘山寺温泉街無料駐車場案内と足湯 ・村櫛海水浴場・潮干狩り 浜名湖ガーデンパークより車で2分 ・浜名湖観光遊覧船 舘山寺温泉を経由し、奥浜名湖瀬戸航路 ユリカモメの餌付け体験クルーズがあります。 ・浜名湖 レンタサイクル 湖畔の自転車道が整備されています。 ・遊園地浜名湖パルパル ・浜名湖舘山寺ロープウェイ--山頂から浜名湖一望 ・浜名湖オルゴールミュージアム 舘山寺ロープウェー山頂の展望台は、恋人の聖地! ・はままつフラワーパーク 季節によって入園料が変わります。無料~800円程 ・浜松動物園お出かけ情報 浜松フラワーパークに隣接しています。 ・ 美人の湯で有名、立ち寄り湯ok! ・奥浜名湖観光(三ヶ日・瀬戸・佐久米・細江・引佐) ・浜松のぶどう狩り観光農園--7月中旬~9月中旬 ・浜松のみかん狩り観光農園--10月上旬~12月上旬 ・浜松のいちご狩り観光農園--12月下旬~5月上旬 ・浜松の観光鍾乳洞と名水 竜ヶ岩洞、滝沢鍾乳洞 ・うなぎパイの工場見学 (春華堂) 夜のお菓子で有名・お土産付き |
![]() JR弁天島駅・JR新居駅方面の観光名所です。 ・水族館(ウオット)浜名湖体験施設 水がこぼれない不思議な水槽があります。 ・弁天島渚園キャンプ場--湖畔のキャンプ場 ・新居関所・史料館・旅籠・紀伊国屋資料館 ・舞坂宿脇本陣--入場料・駐車料が無料 ・弁天島海水浴場・潮干狩り 弁天島海浜公園。波静かでファミリー向け ・新居弁天海釣り公園と新居弁天海水浴場 ・浜名湖の釣り情報 浜名湖・釣り餌・釣り方・仕掛け・釣り船ガイド ・亀崎ファミリーランド プール・芝生広場・テニスコート ・浜名湖今切パーク海湖館 浜名湖と太平洋遠州灘を結ぶ今切口 ・牡蠣小屋と焼き牡蠣体験施設 ・浜名湖たきや漁 浜名湖伝統漁法・夜間のモリ突き ・浜松市の日帰り温泉 弁天島・雄踏・舘山寺温泉の立ち寄り湯 ・浜名湖競艇場
・浜松・浜名湖の温泉ホテル・宿一覧 |
![]() |
★ 浜松観光ボランティアガイドの会 浜松市中区元城町49-2 TEL 053-456-1303 浜松へお越しのお客様は、お一人でもガイドしてもらえます。 ガイド料は無料です。 ただし、交通費・食事代などの経費は実費です。 ガイド可能な時間帯は午前9時から午後4時の間です。申込は、ガイド希望日の1週間前までに電話で予約してください。 |
|
★ 浜松市観光インフォメーションセンター 浜松駅構内1階コンコース TEL 053-452-1634 浜松駅1階コンコース内 営業時間 9:00-19:00 年中無休で浜松市および静岡県西部地域の観光情報の提供と土産品や特産物・名産品を展示しています。お気軽にお立ち寄りください。 ★ 浜名湖舘山寺温泉観光協会 中央区舘山寺町 TEL 053-487-0152
★ JR弁天島駅前観光総合案内所 中央区舞阪町TEL 053-592-4016
|
|
|